2014年10月29日水曜日

Fish-eye-Takumar 18mm F11 (M42)


 前回に引き続き今回もM42マウントの超広角レンズ・・・【Fish-eye-Takumar 18mm F11 (M42)】フィッシュアイ・タクマーです。


 ヘリコイドは設けられていない固定焦点タイプで、リングは絞りのみ、外観デザインに特に目立つ特徴も無く、とにかく薄いレンズです。これほど『パンケーキ』という愛称がふさわしいレンズもなかなかありません。寸法は最大径が約58mm、最大長約20mm、フランジ面からレンズ先端までの長さは約12mmしかありません。M42マウントのフィルム一眼ボディに装着した場合はこの薄さが相当目立つと思われますが、ミラーレスのSONY α7に付けた場合・・・


・・・真正面から見ただけでは、直径の割に小さな瞳のレンズという印象だけですが・・・


・・・正面以外から見ると、アダプターの厚みがかなりあるので何だか普通の寸胴レンズに見えてきます。また18mmの画角とこのアダプター厚からすると内面反射等による影響が出やすい寸法関係になっていそうな気もします。

 
 とにかくレンズ単体ではとても薄いフィッシュアイ・タクマーですが、固定焦点であるという点とF11という明るさからして、実際の使用は日中の屋外で遠景を狙うというシーンに限定されてくるのかもしれません。 

 
 前回のミール20mmは歪曲のほとんど目立たない超広角でしたが、フィッシュアイ・タクマーはその名のとおり魚眼ならではの歪み具合です。遠景を狙ってもF11ではかなり甘さを感じる描写で、F32まで絞り込んでいくとそれなりにシャープになってきますが、周辺部は荒くエッジにはカラーフリンジが発生しています。また絞り込むことでレンズやセンサーに付着したゴミがしっかりと映り込んでしまう点も要注意です。
 

  近接側の撮影はフォーカスの限界に加え光量的にもちょっと厳しいですね。
 

  どの絞り値でも四隅にケラレが見られますが、もしかするとレンズの特性というよりもアダプターでケラレている可能性もありそうです。
 
 高精細でシャープな画質は期待出来なくても、魚眼ならではの歪曲を利用した構図と被写体を選んで、ブレや荒れの世界で楽しんでみるのも、フィッシュアイタクマーの生かし方としてはありかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿